■すからべニッキ

   すべからくすからべお、べし。

テクノスポーツがETC搭載バイクのレンタルを開始するよ、と、
Google アラートが知らせてくれた。いやはや便利な機能だ。

ETC搭載レンタルバイクのラインナップはこちら

それにしても、「中野店」を名乗るには少々ツライ立地だ(笑)。
(素直に「練馬店」にすればよかったのに)

先日のツーののち、若干の筋肉痛が出たとあやぞうさん。
痛みの発生源は、脚の付け根と、首筋から肩にかけてと言う。

タンデムツーが辛く苦しいものになってしまわないように、
この辺でタンデムのコツを伝授しよう(以下エラそうに)。

まず、脚の付け根の痛み。
これは、頑張ってニーグリップをしていた証でもある。

確かに、Passengerもニーグリップは大切だ。
が、走っている最中、ずっと渾身の力で締め続ける必要はない。
ストレートでは少しルーズに、ワインディングではテンポ良く。
減速時にはしっかりグリップ、がポイント。

しかもSCARABEOの場合、Passengerはニーグリップのみならず、
くるぶしでしっかり車体をホールドすることが可能である。
膝の力を抜いて、くるぶしで車体を抱えてみると、
脚の付け根の負担も解消されて、ぐっとラクになるはずだ。

次に、首筋から肩の痛み。
これはきっと、必死にグリップをつかんでいたことと、
同じ方向に首をかしげて前を見ていたことに起因している。
RiderとPassengerのシート高にあまり差がない場合、
PassengerはRiderの後頭部しか見えないからね。

これを解消するには、グリップをつかまないことが一番(笑)。
でも、慣れないうちは手を離して乗っているのは不安だろう。
そこで、定期的に持ち手を替えることが重要となるのだ。

とは言え、Passengerが同じ方向に首をかしげて前を見る
最大の理由は、実はRiderの身体の「クセ」にある。
正確に、左右対称でバイクに乗れる人は、そういない。
だいたいのRiderが、左右どちらかに傾いて乗っている。

当然Passengerは、傾いてない側から前を見た方がラクだ。
が、そこにPassenger自身の傾きのクセも加わり、
それに抗えないと、余計に首筋を痛めてしまうことにつながる。

そこで、定期的に頭の位置を変えることが重要となる。
意識的に変えないと、ついついずっと同じ姿勢、なんてことに。
ツーで撮った写真を見ても、あやぞうさんはほとんど
ナカムラさんの左肩から前を見ている。これでは右の首筋が張る。

これを交差点ごと、コーナーごとに変えるようにするなど、
自分である程度の目安を設けておくといい。

更に、肩が凝る原因は、ワインディングにも潜んでいる。
ワインディングの際、バンクが怖いからと言って体を起こすと、
かえってバイクとの一体感がなくなってしまい、恐怖感が増し、
それ故に体をこわばらせてしまう。結果、あちこち凝る。

右コーナー
右コーナーでRiderの左から前を見るのはオススメできない。
(Riderがリーンインで乗っている場合は別)

むしろ、積極的に曲がる方向へと顔を出して前を見ると、
バイクとの一体感が生まれて、不思議と怖くなくなり、
体もこわばることなく、リラックスして乗れるのだ。

そうそう、それからもう1つ。
この時期に気を付けたいことは「寒さ」だ。
Passengerは、特に膝、太股の外側、指先、足先が冷える。
冷えれば体は縮こまってしまい、凝りを増幅させる。
女性に冷えは禁物。寒さ対策は万全に。

そんなワケで、オーバーパンツは必須ですぞ!>ナカムラさん

今日は御主人の所用で出掛けたついでに、給油。

39回目の給油は、
170.0chilometro/5.96litro=28.523

久し振りに、と〜〜〜ってもいい数字♪
ボクの最高値29.122に次ぐ数字を叩き出した。
これも先日の「すからべツー」のおかげ。
「ほとんど全開にしなかったしね」と御主人。

で、帰ってきたボクは、隅々までピカピカに:-)

ぴかぴか♪ぴかぴか!

ツーの汚れをキレイさっぱり落としてもらって、
またのツーを心待ちにするボクなのだ。

そうそう、ツーの前には当然給油。

38回目の給油は、
138.7chilometro/6.67litro=20.795

高速で全開だと、当然、燃費は悪化傾向。
それでも20切らなかったのでヨシとしよう。うん(涙)。

ツー後の給油では少しは良くなってますように(祈)。

そんなワケで走行中動画。
後ろを走るのがナカムラさん&あやぞうさん。

2分以上と長いので、おヒマなときにどうぞ。

今日はどうやら「いい夫婦の日」らしい。
そんな単なる語呂合わせにちなんで、
こんな記事が出ていた。

夫婦で大工 苦楽ともに

で、まったくどーでもいい話だけど。

バイクが縁で結婚に至るケースって
どのくらいあるんだろう。

バイク乗りは圧倒的に女性が少ないワケで、
その趣味を理解してくれる男性を探すとなると、
やっぱり同じバイク乗り、となるのかも。

逆に考えると、バイク乗りの奥さんに対して、
バイクに乗らない旦那さんという組み合わせは
かなり稀少かも知れないね。

このページのトップヘ