livedoor Blogのデータ保存容量が大幅にUPした。
これまで、無料版は30MB、有料版は100MBだったのが、
どちらも一気に2.1GBとなった。
この告知が出された2/10の時点では業界最大だったが、
昨日、gooブログが無料3GB&有料1TBを発表したので、
2.1GBの「.1」はあまり意味のないものとなった。
今現在、ボクが使っている容量は↓こんなもので、

2.1GBは有り余るほどだが嬉しい、ありがたいと思う。
両手を挙げて万々歳な気分だ。容量UPだけなら、ね。
素直に喜べないのは、livedoorの告知の↓の部分。
・保存できるファイルの種類は、gif、jpg、png、bmpとなります。
ボクの場合、Ciaoの背景などのswfファイルも置いてる。
それが、今後、アップロードできないと言うのだ。
困っている人、怒っている人はいっぱいいる。
ちょっと探しただけでも、これだけの人たちが意見を述べている。
++Project SEED++(デースケドガー反発中)
Sweet Vanilla
プログカスタマイズ
思いたったら吉日
buena suerte!
手段こそが目的
Bollaginol
ポリアンナになりたい
moon-rise yue
Element File
SatoLand
silent world
じぇどぶろぐ。
Motan's-soliloquy
* Arcobaleno Blog *
狂の時代を回避せよ
地獄変00
◆ Have an easy time ◆
黄泉[裏]新聞 - 号外
砂漠のペンギン
ちゃんぷる日記
コプリンの1日
1450km thREaD
自適遊戯・抄
アフィリエイトでもやってみるかw
少しは考え直してくれないものだろうか>livedoorの方々
これまで、無料版は30MB、有料版は100MBだったのが、
どちらも一気に2.1GBとなった。
この告知が出された2/10の時点では業界最大だったが、
昨日、gooブログが無料3GB&有料1TBを発表したので、
2.1GBの「.1」はあまり意味のないものとなった。
今現在、ボクが使っている容量は↓こんなもので、

2.1GBは有り余るほどだが嬉しい、ありがたいと思う。
両手を挙げて万々歳な気分だ。容量UPだけなら、ね。
素直に喜べないのは、livedoorの告知の↓の部分。
・保存できるファイルの種類は、gif、jpg、png、bmpとなります。
ボクの場合、Ciaoの背景などのswfファイルも置いてる。
それが、今後、アップロードできないと言うのだ。
困っている人、怒っている人はいっぱいいる。
ちょっと探しただけでも、これだけの人たちが意見を述べている。
++Project SEED++(デースケドガー反発中)
Sweet Vanilla
プログカスタマイズ
思いたったら吉日
buena suerte!
手段こそが目的
Bollaginol
ポリアンナになりたい
moon-rise yue
Element File
SatoLand
silent world
じぇどぶろぐ。
Motan's-soliloquy
* Arcobaleno Blog *
狂の時代を回避せよ
地獄変00
◆ Have an easy time ◆
黄泉[裏]新聞 - 号外
砂漠のペンギン
ちゃんぷる日記
コプリンの1日
1450km thREaD
自適遊戯・抄
アフィリエイトでもやってみるかw
少しは考え直してくれないものだろうか>livedoorの方々
コメント
コメント一覧 (4)
かなりの数の要望がlivedoorに届いているはずなのですが、なんの回答もないというのも困ったものです。同じように容量UPしてもファイル制限していないところもあります。引越しを考えちゃいますね。
livedoorの今回の措置は、容量UPによるオンラインストレージ化させないためだとは思いますが、
それでも、せめてswfやcss、txt、htmlなどはUPできるようにしてほしいですよね〜:~-(
大容量の動画とかを制限するのはわかるんですが、ファイルの転送容量制限決めてやればいいと思うんですよね。
それよりもやはり、何の返答も返さないのがライブドアというか。呆れ果てています。
この制限に不満があるならProにすれば?って言われているようで、ホント腹立たしいです。
そりゃ、今からBlogを始める人はlivedoorを選ばなきゃいいだけですから無問題ですけど、
これまでのシステムに納得してlivedoorを選んで、
すでに多数の記事を抱え込んでいる無料版ユーザーは身動きとれないですよね。