2017年10月27日 もやもや。 東京モーターショーで開会式 いろいろと問題が噴出している中で、開幕。 言及は無かった模様。 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. HIRO 2017年10月28日 16:57 N産の副社長が謝ったり、S○○の30年越しのが発覚したり...(哀) 2. SCARABEO 2017年10月29日 18:44 >HIROさん 「未来の自動車のあり方」を考える以前に、 今の自動車のあり方を見直さないといかんですね。 3. HIRO 2017年10月29日 21:11 素材を作ってる有名所が、性能を偽装したり(歩止まりや納期優先?<言い訳にもならないだろう)何やってんだか(大呆) 技術に溺れ販売を忘れ…って、窮地に陥った所が、コストカッター他で復活してみれば「やっちまったな〜@某CM」(をい 亜米利加で人気で納車待ちが出ても、生産台数より品質…と言ってた割に、30年も前から? 箍が緩んでいる?以前の問題のような 4. SCARABEO 2017年10月31日 16:56 >HIROさん 信頼も地に堕ちた感ですね……。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
「未来の自動車のあり方」を考える以前に、
今の自動車のあり方を見直さないといかんですね。
技術に溺れ販売を忘れ…って、窮地に陥った所が、コストカッター他で復活してみれば「やっちまったな〜@某CM」(をい
亜米利加で人気で納車待ちが出ても、生産台数より品質…と言ってた割に、30年も前から?
箍が緩んでいる?以前の問題のような
信頼も地に堕ちた感ですね……。