MX-5(ロードスター)RFのルーフアクションが凄いので、
他の車種も色々さがしてみたまとめ(動画)
こうして見ると、やっぱりロードスターはスムーズだ。
しかし思わず効果音を付けたくなるような
CR-X delSolのトランストップもオツですな:-)
他の車種も色々さがしてみたまとめ(動画)
こうして見ると、やっぱりロードスターはスムーズだ。
しかし思わず効果音を付けたくなるような
CR-X delSolのトランストップもオツですな:-)
確かに低負荷時のスロットルと初期のステアリングは反応が改善されたことが分かる。(中略)ただし、旧型に乗っているオーナーが悔しく思うほどではないだろうというのが正直な感想だとのこと。よかったね(笑)。
「社長就任の翌年、1979年に社運をかけた軽自動車アルトを破格の47万円で発売したのですが、これがバカ当たりしました。それを機に本格的に、社業の柱はオートバイから軽自動車に変わりました。あのころ実は、ホンダ・ヤマハ両社がオートバイで熾烈な競争、いわゆる“HY戦争”を繰り広げていました。3番手を走るスズキは、その余波を受けたら大変だと思い、二輪から夜逃げしたんですよ(笑い)。逃げた先が四輪車(軽自動車)だった。逃げるが勝ち…ということで、命拾いしたスズキと軽が合わさって、軽はその後、伸びました」
こーゆーのを読むと、俄然応援したくなる。
「地元とは運命共同体である、と考えています。ホンダは東京に行きましたが、ヤマハとスズキは浜松に残っている。無理に一極集中する東京へ移る必要はない。風光明媚・気候温暖のこの地なら、何かとコストもかかりません。うちの従業員は作業服のまま出勤してきますよ。これからも地元とは仲良くしていきたいと思っています」