【8月18日(火)】
06:00 出発
06:30 横浜青葉ICから東名へ
07:00 大井松田ICで降り給油→乗り直し
08:00 富士川SAで朝食
09:30 牧之原SAで給油
10:30 遠州豊田PAで休憩
11:00 赤塚PAで休憩
11:15 豊田JCTで東海環状へ
11:40 豊田藤岡ICで降り給油→乗り直し
12:10 美濃加茂SAで給油&昼食
13:10 美濃関JCTで東海北陸道を北上
13:30 ぎふ大和ICで降りてK52へ
13:45 内ケ谷川と交差する付近でUターン
14:15 K61南下しR256に出たところで給油
14:45 R256高畑温泉付近で休憩
16:00 R256南下し岐阜駅北着
【8月19日(水)】
09:00 岐阜駅北集合→R157→K163→K94
→R156→K281→K80→K41
10:45 美濃加茂市森山町のGSで給油
11:00 美濃加茂ICから東海環状を南下
11:20 五斗蒔PAで休憩
11:30 SJさんと別れ土岐JCTで中央道へ
12:15 阿智PAで給油
13:00 諏訪湖SAで給油
13:30 中央道原PAで昼食
14:45 釈迦堂PAで休憩
15:00 談合坂SAで給油
15:30 調布ICで降りる
17:00 途中で買い物など済ませて帰着

コメント
コメント一覧 (8)
動画にも参加させてもらい、YOU-Tubeデビューも飾らせて頂いちゃいまして、ありがとうございます。
それに引き換え、ウチの方は、数少ない静止画で申し訳ないです。m(__)m
scarabeoくんも、ホント良く走りましたね。しかし、マメに給油してたんですね。
ご出演ありがとうございます:-)
SJさんはどこから撮ってもカッコイイので、
大変に撮り甲斐がありました♪
200では、「スカラベオ200を並べたい」オフの時の
全行程約270kmが最高値だったので、
今回は大きく上回ったことになります。
さすがに中央道の勾配はキツかったですけど、
おかげで覆面やら白バイやらを気にせずに済みました(笑)。
250になってからの燃費がまだ数値になっていなかったので、
給油は早め早めを心掛けました。
東海環状は美濃加茂までGSがナイので要注意ですね。
最近少し通信環境がよくなってやっとこちらの動画を開いてみることができるようになりました。
最初はとぎれとぎれなんだけど2回目にスムーズに観る事ができます。
バイク乗りの臨場感が伝わってきます。怖いです^^;;。
定額データ通信にされたのですね〜^^
Flash系アルバムもサクサク見られますか?
動画は、混んでる時間帯+HDだと重いことが多々あるので、
そんな時はHD解除→NormalQualityでご覧くださいね。
バイクに乗っていると全身が研ぎ澄まされるので、
漫然と乗っている四輪よりむしろ安全な気さえします。
K80の青々としたコケはさすがに怖かったですけどね(笑)。
なんとなく笑い声聞こえるのですが...。
知ってる人の声ですよね・・・。(^◇^;
え……笑い声なんて聞こえました?
……ウソです。2人して盛大に笑ってます(笑)。
寒いくらいに涼しくて、気持ち良すぎて笑ってます。
走りに走られましたね〜。
写真もいいですが、動画はより強く楽しさが伝わってきて、
これまたいいですね。
そういえば、もちろん元の画像もキレイなのでしょうが、
『You Tube HD』ってスゴイです。フルスクリーンにして
楽しませて頂きました。
焼鳥丼が美味しそうでした。(どこ見てんだか・・・(^^;)
250ccスクーター×タンデムとしてはかなり頑張ったのではないかと。
動画は全て、例の「vado HD」で撮っています。
ツーレポ動画をUPするぞ!と意識して撮っていたのですが、
さすがに後半は息切れしていますね(笑)。
>YouTube HD
ここまでキレイにUPできるようになると、
昔UPした動画を再度UPし直したくなります。
昔のはホントにヒドイ画質ですよね〜(涙)。
>焼鳥丼
美濃加茂ではケイチャン丼とか焼鳥丼とか、
ついつい鶏肉料理をいただくことになってしまいます。
しかし朝・昼と野菜が足りてないですね(苦笑)。