■すからべニッキ

   すべからくすからべお、べし。

カテゴリ: MotoGP

雨、ディレイ、雨、雨、SC、豪雨、雨、赤旗、
中断中断中断、再スタート、転倒転倒接触転倒、
そしてまさかの3スティント優勝。

いやはや耐久ってすごい。


パルクフェルメの進行係としてお馴染みの
呼び出しさん(Ignacio Sagnier)を探せ!

昨夜11時から記者会見し、
現役から退くと発表した。

勝つために戦えなくなり、
モチベーションが途切れた……と。

これまでのキャリアをまとめた映像に目が潤む32歳。
ムカつくほどに強いライダーだった。



さて後釜は。



楽しそうで何よりなんだけど、
髪型がネイサン・チェンみたいで気になる。

ところでLorenzoの会見って何?

中止からタイムスケジュール変更に至るまでの時間経過
強い突風が原因でフリー走行4が中止となり、
公式予選が日曜に開催されることが決定。


そんなワケで明日のタイスケ。

06:50〜07:10 Moto3 WUP
07:20〜07:40 Moto2 WUP
07:50〜08:10 MotoGP WUP

08:20〜08:35 MotoGP Q1
08:45〜09:00 MotoGP Q2

10:00〜   Moto3 RAC
11:20〜   Moto2 RAC
13:00〜   MotoGP RAC

やっぱりこの時期のオーストラリアはあかんのでは?

VinalesがMariniに「膝当て付いてない」と教えてあげたり
浮かれたMorbidelliがウィリーしすぎてガス欠起こしたり
Marquez弟くんが芸術的な転倒回避をしたり。

明日は晴れそうでよかった。



こうやって走れば速いらしい!

ちなみにリアル世界のサーキットベストラップは
2015年にLorenzoが記録した1分43秒790。

「山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]」という
たいへんに興味深い連載がスタートしてる。

Vol.1「BS入社の理由と、テストライダーだったころ」
Vol.2「テストライダーとして学んだ“感覚”が、MotoGPへの第一歩」

あの山田さんの、若かりし貴重な写真も拝める!

日本自動車研究所のテストコースも、
今はわずかに痕跡が残るのみだ。

このページのトップヘ